今また改めて、生活を見直してる…。
ちょっと治った、ウイッグ外せたからって、油断してたことがいろいろある…。反省!
①プルーンを食べる
この、ミ〇プルーンもどきみたいなやつ…。あれよりは粘度が低いような気がするけど、味はまあ同じかな。濃度が違うのかもね。でも、ミ〇は高すぎるのでこちらで…。
腸内環境を整えようという意味で。
②12時までには寝る
これは、なかなか難しいんすよ…! 気が付いたら1時になっとるんすよ!
でも、努めて寝るようにしてる。
好きな音楽とか聴きながらね。最近は、手嶋葵の歌とか聞きながら寝たりしてる。あのささやき声ホント寝れるし邪魔にならない。
睡眠大事だよね…。
③鍼治療に行ってみる
やっぱ体質改善と言えば、東洋医学かなと思って。
④ルミンA飲んでみる
たっかいけどね! でも、飲み始めてからなんとなく、夜ぐっすり眠れるようになった気がする。気のせいかもしれないけど。
⑤コンビニでご飯食べるのやめる
コンビニとか外食するくらいなら、ごはん抜くくらいのつもりで…。
あいや、ぬいちゃだめだけどね!おにぎり一個でもいいから、とにかく家から持ってって、コンビニでご飯を買うのを控えようと思ってる。
栄養バランスは、けっこう昔からわりとよく考えながらやってる方で、コンビニで買うにしても、野菜を摂るとか、けっこう気をつけてはいたんだけど…。でも、ほんと、添加物、油もの、調味料…そういうのが、よくないんだろうな…。
⑥あったかいものを飲む。
これはずっと気をつけてるつもりだけど、やっぱアイスとか食べちゃってた。減らそ。
⑦グルテンフリーとシュガーフリー
うう、いつもちゃんとできてなくてすいません!
生えたと思って油断して、いろいろ食べちゃってたんだよね…。パンとかケーキとか。
そんないろいろ気にしてたら逆にメンタルによくないわ!とかなんとか、都合のいいこと言っちゃって。
⑧運動する
youtubeとかで、よく筋トレ動画とかあるよね。ああいうの。
毎日は無理でも、2日に一回でも、やってみよーと思って。
すっごい汗かくんだよね。これは、単純にすっきりして気持ちいいからやりたい。
⑨肩こりに気をつけて血行を良くする
肩こりが脱毛症によくないらしいんだけど、オンラインで仕事をしたりする関係で、どうしても肩がこりやすい。いろいろと、PC周辺機器をもう少し整えて、楽にパソコンが使えるように工夫してみようかなと思ってる。
ノートパソコンを使ってるから、まず台の上にPCを載せて目線を上げて、キーボードはワイヤレスのを用意して手元で楽に打てるようにして、マウス操作が楽になるようにリストレストを置いてみようかな。
あと、こまめにストレッチするとか。
⑩薬飲むのやめる
薬害脱毛という本があるんだけど、それによると、風邪薬や鎮痛剤などが原因となって脱毛症になる可能性があるそうだ。わたしはこれまでロキソニンじゃないと生理痛がつらすぎてずっと飲んできたんだけど、タイレノールAなら成分的に大丈夫ということなので、それに切り替えている。効き目は弱いけど…。
でも、冷えないように気を付けたりとかしていたら、生理痛がひどくない月も増えてきた気がする。
…ざっと思いつくのはこのくらいかなぁ?
やってることっていうか、やる予定のことも含まれてるけど…。
ハゲ体質を改善するには、ちょこちょこいろいろ気をつけないと、変わらないと思うんだよね…。そういう生活習慣にしちゃえばいいんだろうね。